今回は、ジブラルタ生命保険株式会社システム戦略推進チームマネージャー小川可愛様として活躍されている岩佐 奈雄様にGMAでの学びや活用法、成功事例などにについてインタビューをさせていただきました。

ジブラルタ生命保険株式会社 システム戦略推進チーム
マネージャー
小川 可愛様

GMAに参加したきっかけは?

弊社からGMAに毎年参加していることを知っていたので、いつか私もチャンスがあれば受講したいと思っていました。ちょうど今年からマネージャーに昇格するタイミングで、自信のなさや不安が大きかったため、一からマネジメントについて学びたく、手を挙げるのは覚悟が必要でしたが、自ら手を挙げました。

小川さんの意識の変化は?

霧の中にいるような漠然とした不安がなくなりました。リーダーシップに正解はないし、仲間もパーソナリティはそれぞれなので、人ひとりの強みを生かした、インクルーシブなリーダーシップを取っていけばよいのだ、ということを学び、肩の力が抜けたような気がします。強みを知って伸ばせばいいことと、一つ一つコミュニケーション大事にすればよいのだということに実感が持てました。

リーダーシップに正解はないし、仲間もパーソナリティはそれぞれなので、人ひとりの強みを生かした、インクルーシブなリーダーシップを取っていけばよいのだ、ということを学び、肩の力が抜けたような気がします。

小川さんの行動の変化は?

メンバーに対して、仕事以外のカジュアルな会話も含めて、積極的にコミュニケーションを取るようになりました。コロナ禍でテレワークが中心の働き方において、タスク管理はやっていましたが、仕事の会話が中心でした。それ以外でわざわざメンバーと会話することは、相手の負担になるだけではという考えでしたが、GMAでそれこそが大事であることを学び、きちんとメンバーと向き合う時間をとるようになりました。以前の私なら、相手が話したくないんだろうなと思ったらそこまでにしていましたが、GMAを通して、それは私の思い込みであることに気づき、会話を続けていくことでよい関係を築いていけるようになりました。

小川さんの周囲の反応の変化や仕事での成果は?

コミュニケーションを増やしたことで、徐々にデリゲーションがしやすくなったり、自らの意見や方向性も発することができるようになりました。 個性を表すルミナクオリティで、わたしはイエロー、部下はブルーの特色を持つ人が多いことに気づきました。ブルーは具体的な指示を好み、着実に物事を進めたい傾向にあるのだということを学び、その特性に沿ったデリゲーションを心がけるようになりました。私自身は逆のイエローで、ビジョンを大切にし、アイデアが始めに浮かぶのですが、それを着実に実行するのは苦手。違いを知ることで、以前のようなやもやがなくなり、違いを受け入れ、それぞれの強みを活かすようになりました。 日本の阿吽の呼吸、言わなくてもわかってるよねというのは日本では通用してもグローバルビジネスでは受け入れられません。考え方の違いはあってもそれは間違いではなくダイバーシティで、意思表示が大切だということも学び、心に刻んでいます。講師のエリザベスとパムは、わからないことにも真摯に答えてくれて、熱心にサポートしてくれたことで心から信頼することができました。私生活では子供が3人いますが、子育てでのコーチングや仕事と家庭の優先順位のつけ方にもGMAでの学びは活かせています。半年で多くを学んだことはかけがえのないもので、今も私の背中を押し続けてくれています。

 


グローバルネットワークを見る

Lumina Learningは、40か国以上の経験豊富な開業医のグローバルネットワークです。

パートナー

ルミナラーニングは経験豊富なエキスパートとプラクティショナーが世界40カ国以上に在籍するグローバルネットワークです。