個人向けのキャリア相談の他、企業向け研修を行っているルミナスパーク、ルミナリーダー公認講師・鈴木美加子様にお話を伺いました。帰国子女でも海外赴任経験者でもなく、TOEIC960点をマークし外資系企業でキャリアアップした経験を元に、個人のキャリアアップを支援されています。
AT Globe 代表取締役
グローバル・キャリア・カウンセラー
鈴木美加子様
ルミナスパーク資格認定講座との出会いは?
外資系人事から独立した頃に、イギリス人が経営する研修会社にお世話になっていて、その紹介で受講しました。現在はこれまでの経験を活かして、3の柱で仕事をしています。一つ目はグローバルコミュニケーションや異文化リーダーシップの企業研修、二つ目はスタートアップやベンチャー企業で人事コンサルティング、3つ目は外資系への転職就職をサポートするキャリアカウンセリングの仕事です。またコロナをきっかけにオンラインサロン「鈴木美加子のグローバル人材塾」も主催しています。ルミナスパークは個人向けの適職キャリア相談で活用しています。
ルミナスパークをどのように活用していますか?
キャリアに関しては、適職に就いているか、転職した方が良いか、大きくキャリアチェンジする方法などのご相談を受けます。ルミナスパークと相談者の価値観や人生での優先順位を組み合わせながら支援しています。
例えば、新卒から10年ぐらい営業で、成績も本人の幸福度も普通の方がいらっしゃいました。マーケティング部から「販売促進のポジションが開くので異動しないか」と声をかけられ、この異動を受けた方が良いかのご相談がありました。ルミナをやると赤の目的意識、ロジカル、タフのスコアが低く、負けず嫌いではないようでした。それに比べると黄色はものすごく大きく、想像力豊かで革新性もスコアが高く、アイディアをいろいろ考えることに向いているようでした。販売促進への異動を声がけしてくれた方は、近くで彼の強みをよく見てくれていたのだと思います。キャリアに関しては、適職に就いているか、転職した方が良いか、大きくキャリアチェンジする方法などのご相談を受けます。ルミナスパークと相談者の価値観や人生での優先順位を組み合わせながら支援しています。
中途採用の転職支援が多いですが、大学生にルミナスパークを使ったキャリア相談をすることもあります。「英語が話せるから外資系コンサルに就職したい」と希望する学生もいますが、ルミナスパークでデータを見ながらアドバイスすることで、自分に合わない就職がすごく減ると思います。何事も経験なので、一番最初の仕事が理想の仕事でなくてもいいけれど、事前に向き不向きがわかるのであれば役に立つと思います。
もしルミナスパークがなければ、私は人事のときの経験をもとに質問することでいろんな情報を引き出し、判断を下すことになります。人間なので引き出しが足りないこともあれば、判断を間違うこともあります。ルミナスパークには豊富なデータがあり、私は確認のためにいろいろお話をすればいいだけなので、精度が高いです。実は今まで、ルミナの結果に対して大きな反論をされたことがありません。ご本人が納得できるデータがあるのはありがたいことだと思います。異動しましたとか無事に転職できましたとかご報告をいただけることがあり、満足度の高いことも伝わってきて私もうれしいです。
ルミナスパークはとても汎用性が高いアセスメントツールです。キャリアカウンセリングでもリーダーシップ研修でも多様性の研修にも使えます。このツールで何ができるだろうと逆の発想をすると、使い方はすごく増えると思います。ルミナスパークの最大の売りは、精度が高いことと正反対の資質を持つことができること、3つのペルソナがあることです。
MBTIなどの他のアセスメントでは、外向性か内向性かゼロイチであらわされるものがあります。私のような人はいつも必ず“外向性”になります。けれども私に内向性は全くないかというと、そんなことはなく、私にも内向的なところはあります。そこをルミナスパークが測ってくれることはすごく意味のあることだと思います。これからも正確なデータと25年間の人事経験を掛け算して、皆さんのキャリアの方向性を決めるお手伝いをしていきたいです。
鈴木美加子
日本GEに入社して人事のキャリアをスタートさせ、モルガン・スタンレーなどを経て、日本DHL人事本部長を務める。帰国子女でも海外赴任経験者でもないが、TOEIC960点をマークし外資系企業でキャリアアップした経験を元に、個人のキャリアアップを支援している。オーストラリア居住経験を元に、海外勤務・海外からの帰国希望者のキャリア相談にも乗ることができる。
個人向けのキャリア相談の他、企業向けに、リーダーシップ研修、チームビルディング、組織分析、異文化マネジメント、グローバルコミュニケーション研修を行っている。ルミナスパーク、ルミナリーダー公認講師。本人執筆のnoteはこちらから。
Read other Interviews